HOME |
mail:atsukoymym@ybb.ne.jp |
演奏経歴−詳細版... ページ4 |
●揚琴の演奏経歴詳細版のもくじはこちら |
揚琴、ヨーチンでの活動の記録です |
こちらのページでは2005年を載せています |
♪ 2005年 ♪ |
1月10日 1月22日 1月29日 |
震災イベントに華夏とともに出演(新神戸オリエンタル劇場) 二胡&揚琴コンサート(桜井市立図書館内ホール) 中国楽器コンサート(京都国際会館内) |
||
2月11日 | 夢いっぱいスプリングコンサート オリエント管弦楽団公演(加古川アラベスクホール) | ||
2月27日 | 子どものための中国楽器コンサート(大阪市立こども文化センター) | ||
3月8日 3月9日 3月10日 |
学校芸術鑑賞会(大阪) チャイニーズアンサンブル蘭花によるコンサート(太閤苑) 二胡&揚琴の調べ(三重県あすとプラザ) |
||
3月12日 | ホームコンサート〜モンゴルの草原の風〜(神戸市) | ||
3月13日 | ドレミ・ポップコーン演奏会にゲスト出演(長浜、曵山博物館 伝承スタジオ) | ||
3月20日 | 中国楽器異文化を学ぶ〜チャイニーズアンサンブル蘭花コンサート〜(堺市立泉ヶ丘市民センター) | ||
3月25日 |
中国楽器コンサート(大阪) 会合での二胡&揚琴コンサート(大阪) |
||
3月27日 | 二胡と揚琴のしらべにのって〜二胡鳴尾牧子&揚琴山本敦子コンサート(奈良市下山町) | ||
3月29、31日、4月1日 | 野外でデモ演奏(梅田、心斎橋) | ||
4月9日 4月20日 4月27日 |
中国楽器のコンサート(大阪) パーティーで演奏(大阪) >中国楽器コンサート(神戸市) |
||
5月2日 5月7日 5月9日 5月13日 |
小学校芸術鑑賞会公演(大阪府茨木市) 母の日コンサート(姫路市) お祝にコンサート(大阪) 小学校芸術鑑賞会公演(大阪府門真市) |
||
5月14日 5月20日 5月25日 5月26日 5月29日 |
揚琴ソロコンサート(京都) パーティーでの演奏(大阪) 癒しの音楽会(大阪) 中国楽器コンサート(姫路市) 記念式典での中国楽器演奏(京都) |
||
6月10日 | 多賀町いきいきコンサート「新緑に響くオリエンタルの音色を聴く」(滋賀県ダイニックアストロパーク天究館) | ||
6月13日 6月14日 6月15日 |
学校芸術鑑賞会公演(浜松市) 学校芸術鑑賞会公演(広島) 癒しの中国楽器コンサート(兵庫県の国民宿舎) |
||
6月19日 | 国立民族学博物館“音楽の祭日2005”(国立民族学博物館) | ||
7月9日 | オリエント管弦楽団 サマーコンサート 大津公演(琵琶湖ホール) | ||
7月12、13、14日 | 学校芸術鑑賞会公演(姫路文化ホール、京都府美山町、加古川市民会館) | ||
7月15日 | 親子劇場での中国楽器公演(宝塚ベガホール) | ||
7月20日 | 千里中央ランチタイム・ロビーコンサート〜モンゴルの風にのって〜(よみうり文化センターロビー) | ||
7月30日 8月2日 |
夏祭り中国楽器ライブ(富田林公民館) モンゴル音楽演奏会(西宮市) |
||
8月12日 | 中国楽器ライブ(和歌山オルゴール) | ||
9月17、18日 | お月見演奏会(淡路島ウェスティンホテル) | ||
9月19日 | 観月の演奏会(天見温泉南天苑) | ||
9月22日 | 楽音Live vol.143 はるかに続く空 シルクロード音楽紀行(大阪なんばトリイホール) | ||
9月23日 | 中国雜伎団との共演(京都府) | ||
10月1日 | パーティーでの演奏(大阪) | ||
10月2日 | 西宮芸術文化センターオープニングイベントでのモンゴル楽器演奏(西宮芸術文化センター前広場) | ||
10月5、7、19、21、29日 | 音楽鑑賞会中国楽器公演(名古屋、和歌山、札幌、奈良、) | ||
10月6日 | ドレミポップコーンとの共演コンサート(滋賀県長浜市) | ||
10月10日 | オーケストラ華夏定期公演に出演(西宮アミティホール) | ||
10月11日 | 第6回大阪国際音楽コンクールでリンベのヨーチン伴奏(民俗楽器部門第1位、全部門の審査員長賞受賞)(大阪フェニックスホール) | ||
10月12〜14日 | 有馬温泉中の坊でのライブ(有馬グランドホテル、中の坊) | ||
11月1日 | 中国雑技団との共演(大阪) | ||
11月2、4、16、18、19、29日 | 学校芸術鑑賞会での中国楽器公演(名古屋、大阪、函館、鹿児島、和歌山、宮崎) | ||
11月3日 | 日本、韓国、モンゴル、中国、多文化共生コンサートにヨーチンで出演(すばるホール) | ||
11月4日 | 親子劇場での中国楽器公演(メセナ枚方他目的ホール) | ||
11月6日 | 記念式典でのモンゴル楽器演奏(西宮市) | ||
11月14日 | 中華レストランでの演奏(大阪心斎橋) | ||
11月22日 | モンゴル楽器コンサート(三田市) | ||
11月23、24日 | 船上演奏(神戸コンチェルト号) | ||
11月27日 | パーティーでの中国楽器演奏(京都) | ||
12月1日 | ふれあい音楽会(松原市の小学校) | ||
12月2日 | 草原の国からこんにちは〜モンゴルの調べにのって〜にヨーチンで出演(西宮市民会館) | ||
12月3日 | 京都華楽団公演に出演(京都芸術文化会館) | ||
12月8日 | なら人権大学講座〜豊かなアジアを体験しよう〜に出演(奈良県桜井市立図書館ホール) | ||
12月9日 | あべのクリスマスコンサート〜中国三重奏の音色と過ごすクリスマスの夕べ(大阪市立阿部野市民学習センター) | ||
12月15、!7、20日 | 学校芸術鑑賞会での中国楽器公演(久留米市民会館、和歌山、徳島) |
2003年〜2004年
2006年 |